![]() |
南伊豆弓ヶ浜温泉 温泉民宿 磯崎荘 〒415-0152 静岡県賀茂郡南伊豆町湊896-5 TEL 0558-62-0858 |
磯崎荘から、美しい渚まで歩いて2分
でも、その他にも四季折々の楽しみ方がたくさんあります
名所 | ||
弓ヶ浜 | ![]() |
日本の渚100選にも選ばれた風光明媚な伊豆の誇る海水浴場。遠浅で波も穏やかなため、家族連れにも人気が高い。美しい弓形の白砂の浜を散歩するのも気持ちがよい。(磯崎荘から徒歩2分) |
石廊崎 | ![]() |
伊豆半島最南端にそびえる白い石廊崎灯台と青い海のコントラストが美しい。下田行きの遊覧船に乗って、潮風を浴びながら海上から弓ヶ浜をのぞむこともできる。 |
奥石廊 | ![]() |
岩と波が生み出す絶景を楽しめる。あいあい岬からの景色は見るもの全ての心を奪う。ぜひ滞在中に足を伸ばされることをおすすめする。 |
逢ヶ浜 | ![]() |
磯遊びに最適な浜。童心に帰って、家族で戯れよう。 春には浜大根の花が、目に穏やかな色を与えてくれる。 |
タライ岬 | ![]() |
弓ヶ浜と石廊崎を一望できる展望台。 展望台までの道は、緑の木立をくぐり森林浴も楽しめる、 3コースの遊歩道。 のんびりと散歩したい人も、健脚の人も、 自分に適したコースを選んで散策ができる。 |
天城峠 | お車でいらっしゃるお客様はぜひお立ち寄りを。風情あふれる名所を見ていると、さながら気分は文豪に。 | |
河津七滝 | 大自然の懐にいだかれて散歩してみよう。水の飛沫が目にまぶしい滝を巡れば、体も心もリフレッシュ。 |
イベント | |||
春 | 石室権現祭り | ![]() |
大漁と海の安全を石廊崎の石室神社に祈って。漁船のパレードなどが行われる。 |
夏 | 海開き | ![]() |
7月から9月上旬まで弓ヶ浜は長い夏を迎える。弓ヶ浜は9月になってもほとんどクラゲが出ない海水浴場。残暑の9月も十分泳ぎを楽しめる。 |
弓ヶ浜花火大会 | ![]() |
空いっぱいに開く大輪の花、体が揺れるように響く音。大花火は夏の弓ヶ浜の風物詩。少年時代に心待ちにした、夏休み一番のイベントの日。 | |
秋 | 小稲の虎舞 | ![]() |
中秋の名月の前夜に奉納される舞。江戸時代の浄瑠璃歌舞伎作者、近松門左衛門の「国姓爺合戦」に登場する和藤内の虎退治の場面を舞踊化したものといわれている。 |
イセエビ祭 | ![]() |
9月15日のイセエビ漁の解禁を皮切りに各所で様々なイベントが。イセエビは県内一の水揚げを誇る南伊豆の味覚。 | |
冬 | みなみの桜と 菜の花まつり |
![]() |
2月から3月にかけて、一足早い春の訪れ。冬に咲く桜は暖かな伊豆の象徴。 |
レジャー | |
陶芸、テニス、釣り船、ゴルフ施設のご紹介いたします。お気軽にフロントにお尋ねください。 | ![]() |
おすすめリンク | |
南伊豆町観光協会 | 充実の観光情報を入手するならこちら! |